本日もワードプレス。

f:id:tenman:20090216231623j:image:w400


和銅プレスというのは、どんな機械なのか、

とか

ワールドプロレスがどうした。

とか

を書き溜める ブログツールに、ワードプレスというプログラムがあります。


最近このワードプレスが、jQueryというもラットした動きの得意なjavascript等とコラボして、使いやすくなってきています。


ただ、使いやすいという事は、別に、安全だという事でもなく、


安心して使えるのかなぁ、という事が気になってWatchしています。



特に気になっているのが、WEB上でボタンクリックひとつで、アップデートしたり、テーマをインストールしたり、プラグインを使える機能


実際に機能を使ってみると、便利さがすごい。

wordpressのプラグインは、スニペット的なものと思っていたら、大間違いで、プラグインを開いてみると、すごい大きなものもたくさんあるようだ。


htmlpurifier や htmltidyといった。WEB標準や、html要素属性のコントロールといったやや、マニアックな機能のプラグインもたくさんある。

そのような、ちょっと手作業が必要だったり、一度勉強してから、おもむろにどうしようという事ではなく、どんどん覚えながら使いながらという事ができるかもしれない


ただ、もう一方では、外部の実行可能なPHPのファイルを、ボーンとブログの中に突っ込んで、どうにかならないほうがおかしいんじゃないの?という、素朴な疑問


自分何の答えを出したいので、MUを内緒でインストールした。
私は、ウィズウィグエディタってあまり使った事がないので、この際とおもって、人に見せるブログでもないので、スクラップ帳みたいにどんどん使おうと、自分でもちょっとびっくりするほど、ドラッグアンドドロップ的な味を味わった。

50ぐらいエントリ作って、左のディスプレイに、エントリを置いて、右のディスプレイに、整理するためのエントリの編集画面置いて、ちょっとメモして、ドラッグして、ちょっとまとまったノートにしている。


実際、セキュリティに言及するようなワードプレスユーザのブログを見てみると、やはり、htaccessで外部アクセスを禁止するとか、利用者の権限を下げるとかという話題が主流の様子で、今現在ワードプレスがやっているような、実行可能なPHPを自動的に取り込んで、快適に更新するという流れに対して、

どんな風に安全性を確保していこうとするのかという方向での言及は、まだほとんど見つからない。

枯渇したキーワードの賜物かもしれないけど、、、(もうどんなキーワードで探せばいいのか皆目、、、)

TOP