WordPress 公式テーマ審査依頼 手順

テーマファイルを準備する

公式依頼するテーマは、全部英語で書き、翻訳ファイルを作って、日本語環境で日本語表示できるようにする必要があります。po-edit等が必要
マルチバイト文字がはいっていると怒られます。




WordPress本体のチューニング
WordPressそれ自体は、validなhtmlを出力しません。

例えば、galleryは、body内にstyleエレメントを書き出します。
しかし、themeそのものは、validなものを要求されるので、本体をチューニングして、validなhtmlが出力できるようにplugin等を準備して臨まないと、折れます。


テーマファイルをアップロードする

http://wordpress.org/extend/themes/upload/
ユーザ登録がないとアップロードできない。ja.wordpress.orgのフォーラムなどのID passがあればOK

  • アップロードした時点で、自動チェックが入り、受け入れられたか、受け入れられないか自動チェックがある。
  • 自動チェックをクリアして、ファイルが受け入れられたら、すぐに自動返信メールで受付の連絡がある
  • その後レビュアーの人から、審査の内容についてメールで連絡がある。
    • 経験値では、最短18分 最長 1ヶ月(外人はクリスマスに弱いかも) 
    • 2012年1月 レビュー待ち件数は170件程度、2ヶ月待ちも、、

参考:Tracより

レビュー待ちの優先順位  
Previously Approved Themes (Priority #1)   前回承認済み
Previously Reviewed Themes (Priority #2)   前回レビュー
New Themes (Priority #3)  新規
BuddyPress Themes


2012 1月 追加 変更になりました

レビュー待ちの優先順位  
Priority #1: Currently Approved Themes
Priority #2: Tickets Older Than 2 Weeks
Priority #3: Previously Reviewed, Not-Approved Themes
Priority #4: Never-Reviewed Themes

WordPress Snippet | 3.3以降レビューの変化について

2012年2月 追記

  • 修正すべき点を修正してアップロードしなおす。

注意


2010/1/20 Unit Testが新しくなった模様
Theme Unit Test « WordPress Codex

  1. Post Format Test: Audio...
  2. Post Format Test: Video...
  3. Post Format Test: Status...
  4. Post Format Test: Quote...
  5. Post Format Test: Image (Linked)...
  6. Post Format Test: Image (Attached)...
  7. Post Format Test: Link...
  8. Post Format Test: Chat...
  9. Post Format Test: Aside...
  10. Post Format Test: Gallery...
  11. Layout Test...
  12. Form Test...


審査を受ける場合には、レビュアーと共通のエントリーをワードプレスにインポートして、表示を確認する必要があります。
http://wpthemetestdata.wordpress.com/
インポート用xmlhttp://svn.automattic.com/wpcom-themes/demo/test-data.2010-08-02.xml
https://wpcom-themes.svn.automattic.com/demo/test-data.2011-01-17.xml

2012 1 追加
ユニットテストの環境
ユニットテストをする場合の環境については、
A Guide to Reviewing Themes for the WordPress Theme Repository » cb.blogを参照してください
例えば、メニューの深さや、ポストの件数をレビュアーがどのように設定するべきかのガイドラインが記述されています。

チェックポイントまとめ

間違ってるかもしれないので、正しくはテーマのTheme Unit Test - WordPress Codex 日本語版のドキュメントをあたってください。

















































































































































チェックポイントまとめ
Home Page投稿が正しい順に表示
設定どおりの件数が表示
Scheduled Post 非表示
Draft Post 非表示
Layout Test StickyPost 表示
ページナビゲーション表示
ページナビゲーションリンク
Readability Test Read More 表示
Read More リンク
Image Test大きな画像 適切な表示
カラム落ちしない
ギャラリサムネール 表示
本文なし投稿レイアウトに影響なし
タイトルなし投稿レイアウトに影響なし
代替パーマリンク表示
大量のカテゴリレイアウトに影響なし
大量のタグレイアウトに影響なし
パスワード投稿パスワードフォーム表示
コンテンツ非表示
コメント非表示
パスワード入力後表示
アーカイブページarchive.php適切な表示
ページナビゲーションリンク
パーマリンクがpage1にリンク
*category.php適切な表示
ページナビゲーションリンク
パーマリンクがpage1にリンク
*tag.php適切な表示
ページナビゲーションリンク
パーマリンクがpage1にリンク
*author.php適切な表示
ページナビゲーションリンク
パーマリンクがpage1にリンク
単一投稿表示single.php適切な表示
ページナビゲーションリンク
パーマリンクがpage1にリンク
single.php page2段落 適正な表示
段落 左右揃え表示
single.php page3適正なエレメントスタイル
h1
h2
h3
h4
h5
h6
blockquote明確なインデント
画像利用等は、citeと共通デザイン
cite
table
th
td
dlネストリストは、インデント
dt
dd
a
big
cite
code
del
em
ins
kbd
pre
q
s
strong
sub
sup
tt
var
abbrスタイルしない
acronymスタイルしない
divblock
spaninline
Readability Test 読みやすいこと
読み辛さを与えないスタイル
前景色背景色適切なコントラスト
フォントファミリ
フォントサイズ
ラインハイト
段落幅
段落間スペース
Images Test画像の左右そろえ
Center
Left
Right
None
最初の画像のキャプションのスタイル
デザインによらないボーダーがない事
Images Test その他大サイズ画像のリサイズテスト正確なリサイズ正常な表示
サイドバーのカラム落ちがないこと
大サイズ画像のリサイズなしテストはみ出しが規制されること
サイドバーのカラム落ちがないこと
サムネール適切な表示
ギャラリ テスト適正な表示
サムネールからの適正なリンク
フロートのクリアh2タイトルの周囲
埋め込みメディアaudio適正な表示とリンク
video適正な動作
他のコンテンツにオーバーラップしない
サイドバーのカラム落ちがないこと
$content_width幅が適正に設定されていること
長いタイトルタイトルのラインハイトが適切
他に影響を与えない
本文なしレイアウトに影響なし
タイトルなしレイアウトに影響なし
大量のカテゴリカテゴリリンクが正しい
カテゴリが適切に表示他に影響を与えない
大量のタグタグリンクが正しくリンク
タグが適切に表示他に影響を与えない
パスワード投稿パスワードフォーム表示
コンテンツ非表示
コメント非表示
パスワード入力後表示
Comment Testコメントが適切に表示
スレッドコメントが適切に表示
Authorコメントにスタイルが設定されている
ユーザアバタが適切に表示
ログイン コメントフォームが適切に表示
ログアウトコメントフォームが適切に表示
管理者ログインで編集リンクが適切に表示
htmlが適切に表示
Comments Disabled コメントフォーム非表示
Comments are disabled を表示
Many Trackbacks 適切に表示
ページpage.phpPage With Commentsカテゴリ、タグは表示すべきではない
コメントを許可した場合は、表示する
タイムスタンプは表示しなくてもかまわない
Page With Comments Disabled コメントは、非表示
Comments Disabledは非表示
他のレイアウトに影響がない
Parent Page / Child Page 1 / Child Page 2 階層を適切に表示
Clearing Floats 意図しない回り込み表示をさせない
その他ファイルがない場合の適切な表示
検索クエリの表示
一般Menu深い階層のメニューの適切な表示
大量のカテゴリ、タグメニューの表示
カスタムメニューとの適切な併用
ウィジェット正常に表示
デフォルトワードプレスウィジェット動作
テーマ付属ウィジェットの動作
ウィジェット利用非利用時の適切な表示
スクリーンショットテーマデザインを反映
カスタマイズ状態の色や画像を使わないデフォルトを使う

非推奨関数の利用などは、直しが入るので、事前にチェックしておいたほうがいい。

公式テーマになってからのテーマのアップデート

審査と同様にzipをアップロードし、問題がなければ、 * resolution: => approved と書かれたメールが来ます。
この時点では、アップデートはしません。

そのしばらく後、[WordPress Themes] themename ver is now live というメールで新しいバージョンに置き換えられた通知があります。

新しいテーマとアップデートテーマ

2012/1追記

新しいテーマファイルは、当然WordPressの最新のレギュレーションで評価されます。

では、すでに公式テーマになっているものはどうかというと、レギュレーションの変更があった時には、requiredの項目がrecommendとして扱われることがあります。

一方で、公式テーマであっても、アップデートの内容によっては、通常の差分レビューではなく、完全レビューが行われます。



テーマチェックのためのデベロッパー用のプラグインを使って、人気のあるテーマファイルを評価してみると、細かいエラーがたくさんあったり、例えば、ショートコード用の関数が使われていたりする事があります。


既存のテーマの、配色などだけを変更して、審査に出しても、合格できないのはこのような理由からです



レビューの仕組みを理解していないと、「いい加減に審査」しているという誤解が発生するかもしれませんが、

私は、おおむね公正だと思います


公式テーマの審査に合格する事は重要ですが、さらに重要なのは、バグの少ない利用者に迷惑をかけないテーマファイルの提供にあります。



既存のテーマは、完全な教科書にはならないという事を念頭においてください。

Approvedになってから、テーマがライブになるまでの時間

テーマが審査を通過してから、ワードプレスのテーマディレクトリにホスティングされるまでに、新しいバージョンのワードプレスが、公開間もない時期などでは、相当時間がかかる事があります。

7日間待って、ライブにならなければ、問い合わせを行っていいルールになっているようです。


#7557 (THEME: Enough - 0.27)
– WordPress Themes

問い合わせを行ったから、すぐライブになるという気持ちにはならないでください。みなボランティアなので、忙しい時には、それなりに辛抱強く待ちましょう



TOP