ブログタイトルの文字長と概要文について


現在 WordPress Theme Raindrops 1.272にむけて、アーカイブやindex.php等のループページの見直しを行っています。


WordPress4.1になり、新関数 get_the_archive_description(),the_archive_description()が準備され、カテゴリやタグの説明文を簡単に扱うことが出来るようになりました。



Raindrops1.272では、今、この関数を利用して、ヘッダーにmeta要素 description属性に、カテゴリの説明文になにか記述されていた場合には、アーカイブページで、自動的に説明文を埋め込むという機能の実装を行っています。



このような機能を実装するためには、説明文の文字長は、どの程度の文字数で 丸めたらいいのか といった事を検討する必要が出てきます。


https://support.google.com/webmasters/answer/79812?hl=en

this description is used as a part of the snippet shown in the search results.

http://www.swellpath.com/2014/05/update-new-title-tag-meta-description-character-lengths/

New Google Metadata Character Limits

Title Tags = 55 characters

Meta Description = 115 characters

といったページを見ながら、検索結果画面をにらめっこしながら、

f:id:tenman:20150206142450g:image


こんな画面で、実際にどうなっているのか調べながら、文字長を決めたりしている。





こんな作業をしていると、改めて、タイトルの付け方とか、概要文がパッと見た時に ここに答えがあると思わせるような書き方が重要なんだなと思う




何回 検索結果ページが表示されたって、ユーザーから「ここに記述された文字によって、選ばれている」





Raindropsテーマのアーカイブで、説明文を表示できる機能は、無駄じゃなさそうだと思ったりもしましたが、最終的には、その機能をユーザーが使うかどうかなので





気づいてもらえないケースの方が多いかもしれない。 




私は折れずに 実装する。



https://support.google.com/webmasters/answer/35624?rd=1

The meta description doesn't just have to be in sentence format;

<meta name="Description" content="Author: A.N. Author, 
Illustrator: P. Picture, Category: Books, Price: $17.99, 
Length: 784 pages">

TOP