html5エレメント リスト


WHATWGよりW3Cにリンク先を変更しました。





html5での、validな最小表現は、これ

Validator.nu (X)HTML5 Validator

<!DOCTYPE html>
<meta charset=utf-8>
<title>Example 01</title>
<b style=color:red>あ</b>ういぇいお<br>
かきくけこ<br><br>
さしすせそ

参考:WHATWG FAQ - 日本語訳 - HTML5.JP


W3Cのhtmlバリデーションサービスでも普通にチェックできるんですね。

[Valid]
Markup Validation of http://tenman.info/hatena/5.html - W3C Markup Validator



ブラウザに表示するWEBページの多くは、htmlという書き方で書いたテキストファイルで出来ています。

このhtmlの書き方には、それぞれのブラウザ独自の書き方と、標準的な書き方があります。


現在は、多くの人が、自分の好きなブラウザを使って見る事が普通なので、標準的な書き方をするほうが、多くの人に支障なく閲覧してもらえるために支持されています。ただ、先進的なものがあるから、標準的なものを作ることが出来るので、両方が存在しています。


技術そのものに興味のある場合と、WEB上で発言していこうとする場合では、htmlの書き方も換わります。


そのhtmlの標準的な記述方法に新たなタイプが検討されており、次第にその話題が賑わいを見せつつあるようです。

html5はその新しい文書型で、htmlの記述の基本になるエレメントのリンク集を作成しましたので公開しています。


メモです。
Web Hypertext Application Technology Working Group


HTML5 List of elements























A

B

C

D

E

F

H

I

K

L

M

N

O

P

Q

R

S

T

U

V








TOP

TOP