風にふかれに、





加美町の薬莱山(やくらい山:加美富士とも呼ばれるらしい)付近は、リゾート開発が行われていて、リゾートウェディングなども行われているらしい。


そのやくらいガーデンが、台風被害のために、入場料を500円を250円にしているという新聞報道に、家族の、値引きマニアの触手が動いた


それまでの労力がいかほどかかろうとも、ちょっとばかりの得をしたいという欲望に、感服する。



人間は、そういうところがないとうまく生きていけない



250円引きの欲望をかなえるために、ガソリンをガンガン消費する、ナビさえついていない3ナンバーで山道を駆け抜けることになった




ガーデンを巡ると、初老の家族連れと、若いカップルが、コントラストを放っていた。


遠くのほうでは、バイオリンの音さえ響いている






やくらいガーデンを出ると、食事のことを考え始める。




せっかくここまできたんだから、「あの、まぼろしのそばや」に行こうという気になった。というより、「いってみっかと」口走ったら、「いくべ」という事になった



私も、名前しか聞いたことがなく、


私にその店を教えてくれた人も、そこにたどり着いたことがないこのことだった

ただ、その店で修行した人が仙台で店を出していて、そこで、その店の名刺をもらっていて、いつか行きたいと語ってくれた

そのあと、私も、その店の場所をグーぐるマップで調べたのは覚えていた。




あとは、土地勘ナビゲーションで車が徐行しないとすれ違えないような道を、走らせた


この町のこんなところで、リゾート開発みたいなことやってる不動産やがいるのか、と驚いた


地元産のオーラがない数件の家屋がある 別荘地の匂いに思えた




ロッジが蕎麦屋になっている。


紫色の暖簾もない、ここが入り口ですと書いてある札を見つけ、店内に向かう。



蕎麦屋の店員さんというよりは、どっかの会社の役員の奥さんみたいなオーラが私のようなものには見えてしまう


囲炉裏のところに座る。残念だが、仕事っぷりは見えない。


親方はすぐ見てわかった 姿勢がいい。


店に気取りはなかった 


ざるそばを頼んだ


「テンカスがついてる」これはいい

 (俺と、同じセンスだとポーカーフェースで思った)



店を出ると、店を出た老婦人が「この店は、なんでも無駄にしないでやっているのね」といっていたそうだが、私も同じようなことを思っていた

ちいちゃなヤマグリを出してくれたり、下のほうの池では、たぶん岩魚を養殖している。

  
   ヤマグリなどうまいものではないけれど、季節を楽しむには十分な素材だと思う


日常では、スーパーの特売の5束入りの蕎麦を100円で購入して、ゆでて食べるし、あのヤマグリを店頭で購入することもない。
それでも、1束20円の蕎麦でも不満に思って食べることもないのは、言うもありません


その土地が持っている土着の印象は全くない



私は、この食事の短い時間の中で、いろいろな思いをめぐらすことができた


そういうことが楽しかった


店を出るとき、私の500円のスリッパは、きちんと下足箱に調えてあった



店のベランダから下を見ると、先ほど囲炉裏で食事をしていた若いファミリーが、店がおいていると思しきハンモックに子供を乗せて遊んでいた。

そういうことができる雰囲気の店なんだろう



TOP