WordPress Theme Twenty Sixteen

次期デフォルトテーマが、新しい開発手法でスタートを切った。



これまでのデフォルトテーマは、ベースになるテーマを見直したり、エキスパートによって完成したテーマとして公開されてきた。



今回は、それが、Gitやテーマディレクトリで、オープンな形でスタートを切った。




私には、大変化のように見える。




つまり、身近な感じがする。




このテーマが公開された時、インストールだけはしたんだけれど、黒ブチかー みたいなかんじで チラ見していただけだった。




今日、テーマをインストールして少しだけ、時間をかけてテーマを見直してみた。




このテーマは、素晴らしい。 素晴らしいブログテーマとして完成されるだろうと思った。




なにが、素晴らしいのか?




秀逸な アイディアがある。




content-single.phpの中に




	<?php if ( has_excerpt() ) { ?>
		<div class="entry-intro">
			<?php the_excerpt(); ?>
		</div><!-- .entry-intro -->
	<?php } ?>

という短いコードがある。



コードの意味は、投稿に、手書きされた抜粋文がある時には、抜粋を表示する。



たったこれだけのコードなんだけれども、素晴らしいアイディア



概要文を表示するだけの用途でなくても、アイキャッチ画像の代わりに、特別な画像を挿入したり



Oembed で、動画に置き換えたいんだけど、プラグインなんかを使わないで、アイキャッチ画像っぽくちょっとお手軽に表示したいな

等といった変更が簡単になったりする。




概要文で、Oembedを有効にするなら、以下の2行をcontent-single.phpの最初に追加すればいい



<?php
global $wp_embed;
add_filter( 'get_the_excerpt', array( $wp_embed, 'autoembed' ), 9 );
?>


ちょっとしたコードが、「 あー、こんな風にも使えるなぁ というアイディアを触発する 」というのは、すごい事。



これまで、投稿日や、投稿者リンクの前に、「お決まり」のようにつけられていた genericon が 外されているのもいい。




ナビゲーションの 4px の黒いボーダーがやけに目立っている事や、Authorbio が設定されている時、投稿単位で表示されることで、




同じリンクが author と、view all posts by author という 別々のテキストでリンクされることや、ちょっと、気になる事がないわけじゃないんだけれど




新しいバージョンで Twenty Sixteenがデフォルトとして、coreに付属するころにはきっといいものになっている予感 


Twentyfourteen の戦車みたいなやつから、ryu に近い感じ、


でも、やっぱりどこかで、おんなじ人が作っている 感があるなぁ、表現の根っこはひとつなんだなぁ

TOP